時々、一筆。(151)
サツキ@優しくしてね♪(41)
熊本・メガネッ娘

お仕事ですっ!な件。 

20/9/1 18:25
175 14
午前と午後で、すごい差がある1日( ̄▽ ̄;)




コールセンターって
本当にいろんな人が掛けてくるんですよね、電話。


電話してきた本人が、
自分じゃ話がわからないからって、
隣にいた旦那に代わったのは良いけど、
その旦那が、いきなり『訴えてやる』だの、
『警察に行く』だの脅しにかかってきたりとか(笑)
↑朝から、2件あった( ̄▽ ̄;)

注文のキャンセルで入電あるも、
登録や注文内容が確認出来ず、
注文していた内容を聞かせてほしいと伝えたにも関わらず、
めちゃんこ嫌がるばあちゃんとか。


ものの見事に、
午前中は神経すり減らしちゃって、
本気で休憩時に猫カフェに行くか、
甘いもの食べようかで悩みまくり(笑)



あー、もー、ヤダヤダと、
休憩明けて戻ったら…。


いいお客様に当たりまくると言う、
謎過ぎる展開に。


休憩中に、
カフェオレ飲んだお陰で
悪いものが抜けていったんだろうか?(笑)


話好きな方や、
丁寧な話し方でお電話くださる方のオンパレード。
(あ。でも、返品面倒くさいって文句垂れたオッサンいたな…。)


なんか、気分よく終われたから良いけども、
コールセンターって、
顔が見えないんで、何を言っても良いって思われてるみたいで。


男女問わず、
自分の希望が通らなかったりすると暴言吐くひと多いのね。

そうなると、
なるべく聞き役に徹するよう指導されてるのですが、

今日の朝、
1発目のオッサンは酷かったです。

反応しないからって、
『おい、聞いてんのか!』連呼…( ̄▽ ̄;)

『伺っております』と冷静に答えたのがいかんかったのか、暴言の嵐。

面倒くさい。
ちゃんと、どうして手続きが遅れているのか、
しっかりお伝えし、謝罪してこれだからね。

ブチキレて良いなら、キレてる案件でした(笑) 

これだから、
コールセンターは定着率よろしくないんよね。

時給、もう少し上げてくれー(泣)
(c)crea-tv.jp