みなこ☆★さんのブログ(133)
みなこ☆★(36)
群馬・天然系

努力と閃き

18/9/16 18:17
107 10
ひらめきは大事
散々考えて頭ぐちゃぐちゃにしながらひねり出した答えより、フッと閃いた事の方がいい結果になることは多いです
ただし、それを活かせるかはそれまでの積み重ねにかかっていると思います

エジソンは1%のひらめきと99%の努力という名言を残しました
「良いひらめきがなければ努力は無駄になる」という意味らしいですね
努力があるからこそひらめきがあり、ひらめきを活かすために日々の努力が必要だと私は解釈します

もうひとつ、私の好きな言葉
映画「風立ちぬ」でカプローニ氏が言うセリフ
「創造的人生の持ち時間は10年」
どれ程実力があっても、Maxでそれを維持できるのは10年という意味だと私は解釈しています

これは宮崎監督自身が日頃思っている事なのではないかと思っています

10年で力をカットアウトしてしまうか、緩やかにフェードアウトするかは本人の努力にかかっていると思います

世界は常に進化し続けています
いかに進化に対応していけるかは本人の努力次第…
(c)crea-tv.jp