アラフィフみのりんの日常を覗いて...(687)
★みのりん★new(48)
北海道・お笑い系

一番恐ろしいこと

18/7/15 23:01
161 15
わたしは虫が大の苦手です

今わたしはいつもの自室ではなく
夫の部屋に避難しております

というのも、先ほど自室に得体の知れない謎の虫が…

40年弱生きていますが、いまだに名前のわからない虫っているんですよね

遭遇するとかなりびっくりします
思わず「だれ?(゜ロ゜;」って聞きたくなります

だいたいお馴染みなのは

わらじ虫
カメムシ
蜘蛛

くらいでしょうか

もちろん害はほとんどありません
攻撃してくることもないし
彼らには彼らの事情があり
生きているのです
わたしにはその生きる権利を奪う資格はありません

ですが
彼らと生活を共にすることもしたくないため

彼らに遭遇すると殺めることなく
この場から去ってもらうことを考えます

カメムシなど、飛び回る虫は
自室の電気を消し、廊下の電気をつけます

「ほーら、そっちの方が明るいよー」
と誘導します
たいてい明るい方に飛んでいくので成功します
自室から出てしまえばこっちのもの
後は父親なり、夫なり
比較的虫に抵抗のない人になんとかしてもらいます

わらじ虫は虫の中でも比較的扱いやすいです
何しろ歩行がゆっくりですから

彼の歩く方向にティッシュや紙などを敷き
その上に乗ってもらいます
まんまと乗ってくれたらそのまま外に持ち出し
「ポイッ」とします
これはわたしでもできます

厄介なのは蜘蛛ですね
動きが早くて動向が予測不可能
さらにサイズがめちゃくちゃ大きかったりするとかなり怖いです

「もしやタランチュラ???」
なんて思うくらい大きいのも何回か見たことあります
(違うとはわかっていますが)

とにかく一番恐ろしいのは
これらの虫たちの所在がわからなくなることです

誰かを呼んできたり、少し目を離すと
どこに行ったかわからなくなることがあります

不安でしかたありません

先ほどの自室の虫も一瞬発見したものの
その後どこに行ったかわからなくなり

恐ろしくて居られないため
夫の部屋に避難です

あー、今日は自室で寝られないなぁー(´・ω・`)
(c)crea-tv.jp